どうも、すなほんま!です
今回は、
【とれたて】キミは高雄で一番美味しい牛肉麺「港南牛肉麺館」を知っているか?
をお伝えします!
台湾の高雄滞在2日目
今日は高雄で一番美味しい牛肉麺(当社比)として名高い「港南牛肉麺館」さんにおじゃまして来ました❗
MRTの鹽埕埔駅を下車し、
最寄りに最も近い1番出口を目指します
1番出口をでて、左折すると、
すぐに、五福四路という大通りに出ます
この通りを、真っ直ぐ歩いて、
不安になってきたあたりで右折すると現れます
こちらのゲートがあるので、
そこを右折します
期間限定設置のゲートで、
もし無かったらゴナメンサイ↓
だいたい行列が出来てるのですぐ分かります
途中、「銘邦港園牛肉麺」という、
狙ってネーミングしたのか分かりませんが、
似たような名前の店があるので、
トラップきをつけてください
(そこも、美味しいかもしれません)
おいらの訪問時には行列が出来ておらず、
とてもラッキーでした
入店して左側にレジがあるので、
前払いでメニューを注文します
愛想のないお姉ちゃんが対応してくれます
牛肉湯麺120元
と
牛肉麺(汁なし)120元
があるので注意
おいらー、間違えて汁なし麺を注文してたので、慌ててキャンセルしました(^o^;)
汁なし麺も美味しそうでしたよ
5分くらいで着丼
肉いっぱい具沢山
青ネギが少々
スープ
見た目よりさっぱりしている
沖縄のおばあに、
豚じゃなくて牛でソーキそば作って!
とお願いしたら、
こんな感じになんじゃないか?
という味
麺
沖縄そばそのもの
直太麺
肉
醤油煮?
八角が効いてて、
めっちゃ脂ぽかったので、めっちゃ胃もたれした
今回は胃もたれなく、
食べれた
よかった
卓上には、
醤油
酢
にんにく
豆板醤
家系ラーメンに多いのですが、
ラーメンに豆板醤いれると、
豆板醤の味しかしなくなるので、
いつも入れません
にんにくを入れたら、
めちゃくちゃ合う❗️
っていうか、
この店のすりおろしニンニクがうまい
自家製なのかも
業スーのじゃない
もしかしたら、
二郎も、どこの店も、
めちゃくちゃ美味い高級ニンニクのすりおろしを使うと、もっと上手くなるのでは?
ってくらい、この店のすりおろしニンニクが美味かった
ラーメン屋で、
卓上のニンニク美味いと思ったの初めて💦
よかったら、どーぞー
港南牛肉麺館
住所:台湾高雄市鹽埕埔区大成街55號
最寄り:MRT鹽埕埔駅から徒歩8分